■夏バテ
夏バテ。猫が。2匹飼っているうちの下の方(それでも15歳)が先週の末頃からグッタリして、食べない、飲まない日が続いたけれど、やっと持ち直した模様。
正直、持たないかもと思っていたのでホッと一安心。
エアコンなんかは猫優先で使うようにしていたんだけどなー
食欲も回復してくつろいでるけれど、ここ数日であっと言う間に腰の辺りが凹んでしまった…後ろ足もちょっとヨタついた感じに。
こういうのは戻らないかもなぁー。まぁ歳だしねぇ。
2017-08-09(水) 01:41:09|全般
■市民病院
3ヶ月に一度の市民病院。Tarc値の検査はかろうじて3桁台をキープしていた。てっきり4桁に戻ってると思ったんだけどなー
それよりもコレステロール値がよろしくないと指摘されてしまった(;´Д`)
その他、まぁいつものクスリを貰って終了。減薬したいんだけどなぁ…
2017-08-04(金) 23:59:10|全般
■VDSL2
早速サービスマンが来てくれて、あれこれしてくれた。
実際は来る前から繋がるようになってたんだけれどね…
回線を調べても特にノイズが多いということも無く、物理的な接続は問題なかった模様。
結局原因は何だったんですか?と尋ねたら、管理棟の集合装置と宅内モデムを同時に交換した時に稀に接続が安定するまで時間が掛かることがあります。だそうで…そんなもんなの(?)
一応、ファームのバージョンを下げて、しばらく様子見と言うことで終了。
今のところ安定している感じなので結果往来なのかなー…電話の不通も直ったし。
で、交換後のスピードテスト。
上下とも倍以上の増速となったので大変満足。でも、体感は殆ど変わらないのであった(´Д`)y~
2017-08-03(木) 00:59:34|全般
■VDSL
プロバイダーから「お前んちのモデム古くなったからタダで交換したるで。つきましては共用部での切替工事が終わりましたら新型モデムへの交換をお願いします。」と、言うようなメールが来たのが2週間前で、今日がその交換の日なのだけれど…
VDSL LINKが消えたまま。要するに繋がらない(´・ω・`)
たまに繋がることもあるけれど、すぐに切れてしまう。
試しにルーターを使わずにパソコン直結で試してみるとエラー619か651。なんでエラーがころころ変わるかね(?)
何度も何度も配線を見直して、間違えがないであろうことを確認したのでサポートへ電話。
あれこれ調べて貰ったところ、確かにリンクが不安定で通常の状態ではないことまでは分かったけれど、今すぐ対処する方法がないので明日、改めて連絡しますと言うことに。
工事日にモデム交換した際の症状と言うことで何かそこら辺だと思うんだけど、ううーん、何だかな。
新しくなってスピードアップとかあるのかしらとか楽しみしていたのに、まさか不通になるとは思ってなかった。。。
チャットやメールぐらいはスマホからテザリングで何とかなるけれど、ネットから隔絶されて半日で既に禁断症状が出はじめているので早く復旧して欲しい。
と言うか、何より電話が不通になるのが痛い。ライフラインだしねぇ。
2017-08-02(水) 00:08:38|全般
end of entries.
ツイッターはこっち
年齢:すっかりいいオヤジ。