74249

t5730とSSD

t5730に内蔵していたコンパクトフラッシュが死亡したので交換申請してみたものの、同じ使い方をしていて2回死亡したと言うことは3回目もあるだろうなぁ困ったなぁと思ってたところに基板が小くて組み込みやすいSSDがお安く出ていたので、そっちを使うことに。
モノはキングストンのSNV125-S2/30GB。
廉価版だけどコントローラーが東芝製で信頼性高し。
これを変換名人「SATA-44A」を介してIDEに接続。

動作報告が見当たらなかったのでどうかと思ったけれど上手く収まってくれて認識も問題なし。

XPでベンチマーク。

ものすごく…UDMA2病です…。

hdparmで確認してもudma3以降が出てこないので-X69とかしても通らない。
# hdparm -i /dev/hda
Model=KINGSTON SSDNOW 30GB, FwRev=AJXA0202, SerialNo=xxxMxxxxMxxZ
Config={ Fixed }
RawCHS=16383/16/63, TrkSize=0, SectSize=0, ECCbytes=0
BuffType=unknown, BuffSize=0kB, MaxMultSect=16, MultSect=16
CurCHS=16383/16/63, CurSects=16514064, LBA=yes, LBAsects=58626288
IORDY=on/off, tPIO={min:120,w/IORDY:120}, tDMA={min:120,rec:120}
PIO modes: pio0 pio3 pio4
DMA modes: mdma0 mdma1 mdma2
UDMA modes: udma0 udma1 *udma2
AdvancedPM=yes: disabled (255) WriteCache=enabled
Drive conforms to: Unspecified: ATA/ATAPI-3 ATA/ATAPI-4 ATA/ATAPI-5 ATA/ATAPI-6 ATA/ATAPI-7

原因をググってみてもt5730の仕様なのか変換基板の仕様なのか分からないので、残念だけど触らないでおくことに。
あとアクセスランプが本体は消灯、変換基板は常時点灯なのも気になる…
まぁ、優秀な東芝製コントローラーと言う安心感は得られたので良しとしよう。ヽ(´ー`)ノ

2010-11-15(月) 22:22:15|全般