■初雪

くそ寒い。そして初雪。
去年は記録的な暖冬でスキー場等は一日も営業出来ずに終わったみたいな話があるぐらいだったし、一昨年もそこそこ暖かかったので今年は久しぶりに本格な冬になるんだとか。うへぇ。
2020-12-17(木) 02:46:04|全般
■新しいパソコン
新しい予備PCを購入。中古で。新しくない。先月、キーボードがぶっ壊れたノートパソコンは同じ性能の予備の予備機を出して来て使っているけれど、それも何だかつまらないので適当な物を購入。

今度は思うところあってディスプレイ一体型でノートより画面が大きいものを選択。まぁ老眼が辛くなってきたと言う…
某カリで型番も書かずに出品されていて売れ残り気味だったのを外観の一部と辛うじて読めるCPUスペックから類推して落としたら、これが当たりでそこそこお安い値段で入手出来たのはラッキーだった。型番もバッチリ当たってた。

SSDに換装したりRAMを増設したり。
CPUファンは殆どホコリも付いてなくて、とても丁寧にと言うか殆ど使われてなかったのでは。
画面もキズやドット抜けも無かったのでお得な買い物が出来たのと目利きが上手く行って楽しかった。٩( 'ω' )و
2020-12-11(金) 03:07:45|全般
■パソコンの大先生
先週、先々週の方とは別の方に呼ばれてお伺い。よく呼ばれるね…暇だからいいけど。なんでもスマートウォッチの時刻がズレて通知も来なくなったとか何とか。パソコンでもなんでもない。
状態を確かめてみるとスマホ側のアプリが削除されていて、同期がとれなくなっていた(´・ω・`)
話を聞いてみると、バッテリー消費が気になったのでキャリアのサポートに相談したら当該アプリの削除を勧められたので、それに従ったのだとか。
UQモバイルはん、なんてことを!UQモバイルはん!
アプリを再インストールして問題は解消、事の経緯も説明したけれど理解してくれたかどうか…まぁ難しいよねとは思った。ふぅ。
2020-12-06(日) 17:55:00|全般
■パソコンの大先生
先週のリベンジその場では分からなかった「ウィルス スキャンに失敗しました」は結局、mcafee webadvisorが原因だった。マカフィーお前…('A`)
まともに機能せずアンインストールも出来ない、中途半端に壊れた状態で居座っていたのでiobit uninstallerで強制アンインストールすると不具合は解消された。
なんでこんなことになったのかと言う疑問はあるけれど、ひとまずこれで良しとしたい。ふぅ。
2020-11-29(日) 17:07:28|全般
■水漏れ修理

台所の蛇口がポタポタと水漏れを起こし始めたので修理。
型番のシールが貼ってあったので調べてみると丁度、まったく同じ物を修理している様子を上げてくれていた方がいたので自分でやってみおうと言うことで部品を注文。
ネジ止めなんかもなくてマイナスドライバー一本でどうにかなる構造なのも幸いして、見様見真似で難なく修理することが出来た。ありがとう上げてくれた人('∀`)
今年は3月にビルトインコンロも交換しているし、実は先週は食洗機も交換しているしで16年前にリフォームした所が一斉に寿命を迎えてきてる感ある。
次は冷蔵庫か給湯器か、あるいはテレビもそろそろ…うーん。
2020-11-28(土) 18:12:58|全般
■歯医者
3ヶ月に一度の歯科検診。歯ぐきのポケットをチクチクされまくるプロービング検査は3箇所の出血。
5→6→2→6→3なので、まぁ良しとしておこう。
ちょっと知覚過敏が気になるところがあったので診てもらったら、磨きすぎかもと言うことでコーティングの処置をしてくれた。これでちょっと様子見。
良い状態を保てていますねと言うことで、また3ヶ月後。(・ω・)
2020-11-27(金) 18:16:37|全般
■パソコンの大先生
母の友達の知り合いのご近所さんのパソコンの調子悪いんだけど見てやってくれないか…とのこと。ええぇ…いいけどどこまで話が回ってるの。もはや母とも面識無い人よね。まぁ暇だからいいけど。(´・ω・`)
と言うことで伺ってみたら何もしてないのに突然エクセルやワードが開けなくなった。とのこと。
見てみると何故かプログラム自体が綺麗さっぱりアンインストールされていてビビる。
話を聞いてみても頭はしっかりしてるしPCスキルもそこそこはありそうなので、うっかりアンインストールするような事はなさそうな雰囲気。
じゃあ何故こんなことに…そして、再インストールをしてみようとインストーラーを落としてみると「ウィルス スキャンに失敗しました」と出てダウンロードが出来ない。
ブラウザーを変えてみてもダメだし、他の信用おけるサイトから何かを落とそうとしても、とにかく一切ダウンロードが出来ない状態に。
サードパーティ製のウィルス対策は入ってないし、ウィルスの類が入ってる様子もないしで何が起こっているのか謎。こんなの初めて見聞きした。
とりあえずスマホでインストーラーを落として、USB経由でコピーしてインストールしてみると成功したので差し当たっての処置は出来たけれど、インストーラーだって本体プログラムはダウンロードしているのに、そこでエラーが出ないのもおかしい気が。
オフィスは勝手に消えるし、ダウンロードも出来なくなっているけれどウィルススキャンには引っ掛からない。ハードディスクの空き容量は余裕あるし、なんだこれ。
その後も小一時間程調べてみたけれど、よく分からず時間切れ。
しばらくこれで様子を見て下さいと言って帰ってきたけれど、あとでもうちょっと調べてみたい。
うーん、微妙な敗北感。
2020-11-23(月) 18:13:56|全般
■Rakuten Mini

Rakuten Miniの交換機が届いた。
実は6月に購入した直後、スペックを黙って変更していたことが発覚して希望者には交換に応じるアナウンスがあったので申し込んでおいたのだけれど、それがやっと到着。
まさか4ヶ月半も掛かるとは思わなかった…申込みはチャットで何日も掛かるし、受け付けた旨のメールやユーザーページへのメッセージも無いし、チャットのログも消えてるしで、本当に受け付けられてるのかも怪しい状態で何ヶ月も待たされて楽天モバイルの印象は最悪。
本体自体はバッテリーが弱い以外は割と気に入っているけれど、サービスがとにかく信用おけないのでどうしようか思案中。売っ払うのも面倒臭いしなぁー(´・ω・`)
2020-11-18(水) 22:49:53|全般
年齢:すっかりいいオヤジ。